SMK東莞工場がIATF16949:2016適用範囲を拡大し認証取得 企業ニュース
SMK株式会社(代表取締役社長 池田 靖光)の中国・東莞の生産拠点SMK Electronics(Dongguan)Co., Ltd. はこのほどIATF16949:2016※1の適用範囲を拡大し認証を取得しました。対象製品、リモートロケーション※2の拡大により、車載市場向けビジネスの更なる拡充を図ります。
従前 (2019年11月~2022年10月) |
適用範囲拡大後 (2022年11月~) |
|
---|---|---|
適用範囲 | リモートコントロールユニット | リモートコントロールユニット、スイッチ、コネクタ |
リモートロケーション | 日本、欧州 | 日本、欧州、香港、台湾、シンガポール |
また、当社では本認証をフィリピン工場、中国・深圳工場、メキシコ工場、中国・東莞工場の4拠点で取得していますが、今後マレーシア工場での取得も予定しています。
当社は今後も、車載品質の確保と車載市場向けビジネスを強化してまいります。
-
※1
IATF16949:2016とは、IATF(International Automotive Task Force)が作成した自動車産業の国際的な品質マネジメントシステム規格。
-
※2
生産事業所を支援する業務を行っている部門の所在地。
- 参考
- SMK Electronics(Dongguan)Co., Ltd.
広東省東莞市高歩鎮振興大道東二横路
Second East Turning, Zhenxing Road, Gaobu Town, Dongguan City, Guangdong 523289, CHINA - 関連リンク
製品についての
お問い合わせ
製品情報、カスタム対応についてご気軽にご相談ください
用語集、生産中止品一覧、代理店情報についてはこちらをご覧ください
会社情報についての
お問い合わせ
会社情報、IR情報、サステナビリティ情報についてのお問い合わせはこちら