1173企情
2025年1月17日
SMK株式会社
SMK 音声によるあたまの健康度と心身のコンディション傾向を可視化する
ウェルビーイングアプリの本格的な販売を開始
SMK株式会社(代表取締役社長 池田靖光、以下SMKという)は、Canary Speech, Inc.(CEO ヘンリー・オコネル)の技術を活用した、「音声によるあたまの健康度と心身のコンディション傾向を可視化するウェルビーイングアプリ」の開発を完了し、販売を開始します。このアプリにより、スマートフォンやPC、電話等で取得した40秒の音声から簡易にあたまの健康度と心身のコンディション傾向を可視化することが可能となります。
今後もSMKは、あたまの健康度と心身のコンディション傾向だけではなく、気持ちの変化の評価モデルにおいても開発を進めていきます。
今後の展開
SMKは、今回開発した「音声によるあたまの健康度と心身のコンディション傾向を可視化するウェルビーイングアプリ」の販売を開始します。サービスの提供形式はAPIによるプラットフォーム連携や、アプリケーションの提供等を想定しています。あたまの健康度と心身コンディションのみだれを早期に発見し、適切な対策をとることで健康的なライフスタイルの維持が可能です。これにより、高齢者のウェルビーイングや、社会全体の生活の質の向上が期待できます。このため、幅広い業界での展開を検討しています。
また、あたまの健康度と心身コンディションのみだれは日本だけの社会課題ではないと捉え、アジア諸国を中心とした海外にも積極的に活動を展開していきます。
ウェルビーイングアプリの活用例
・高齢者向けサービス事業者:健康維持を目的としたサービス提供
・自治体:イベントでの活用、地域住民へのアプリ提供
・保険会社:被保険者への付加価値サービスの提供
参考:スマートフォンのデモアプリ画面
問い合わせ先
SMK株式会社 TEL 03-3785-5334 広報室 古田 尚之